ひねった言いまわし

【No.4994】long face:悲しい表情/浮かない顔

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】long face

《ロングフェイス》

【意味】悲しい表情/浮かない顔

 

【ニュアンス解説】

「長い顔」という直訳からは想像もつきませんが、なんと「悲しい」という意味を持ちます。
笑顔の時と比べて浮かない顔をしているときって、目元や口角が下がってなんとなく縦に伸びたような状態になりませんか?
このような見た目からできた言葉です。

【例文】

1. 学校に行きたくない息子

A. Hey Betty, why the long face?
<ベティ、浮かない顔してどうしたんだい?>

B. My son refused to go school this morning and he won't tell me what's wrong.
<今朝、息子が学校に行くのを嫌がって、でも何があったのか教えてくれないのよ。>

A. Hmm…Maybe you should ask his teacher if something bad happened in school.
<なるほど…学校で何か良くないことがあったか先生に聞いてみるのがいいかもしれないね。>

2. 彼氏とケンカ

A. What's up with the long face? It's Friday!
<そんな浮かない顔してどうした?金曜日なのに!>

B. I know, but I had a fight with my boyfriend last night and it's still on my mind.
<そうなんだけど、昨日の夜彼とケンカしちゃって、そのことで頭がいっぱいなのよ。>

A. Oh, sorry to hear that.
<ああ、それは悪かったね。>

例文(1)の Why the long face? は「浮かない顔(悲しそうな顔)をしてどうしたの?」と相手に聞くときの決まり文句です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【3926】That's a tall order.:それは難しい注文だ

    【フレーズ】That's a tall order.《ザッツァトル…

  2. ネガティブなフレーズ

    【No.4635】messed up:やらかした/台無しになった

    【フレーズ】messed up《メスダッ(プ)》【意味】やらか…

  3. 状態を表すフレーズ

    【3674】keep things in order:身の回りを整頓する

    【フレーズ】keep things in order《キープスィン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP