ネガティブなフレーズ

【No.4908】He is short-tempered.:彼は短気だ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】He is short-tempered.

《ヒーズショートテンパードゥ》

【意味】彼は短気だ

 

【ニュアンス解説】

temper は「気分、気質」という意味を持ちます。
それが short「短い」ということで、「短気」「怒りっぽい」という意味になります。
short-tempered で形容詞化されているため、"a" や "the" などの冠詞は不要です。
He has a short temper. と言うこともできます。
この場合は "a" が必要な点に注意しましょう。

【例文】

1. 月曜日は機嫌が悪い

A. I made a mistake a while back and my boss came down pretty heavy on me.
<ちょっと前にミスをしてしまって、ボスにそれをひどく指摘されたんだ。>

B. That's too bad.
<それはお気の毒に。>

A. He's usually short-tempered, but I think Mondays make it worse.
<ボスはたいていいつも機嫌が悪いけど、月曜日は特にひどいんじゃないかな。>

2. おしゃべりは禁止

A. Our teacher can be short-tempered, especially if students talk during class.
<授業中におしゃべりしている生徒がいる時は特に、先生はすごく怒りっぽくなるよね。>

B. We should try to avoid making him angry.
<彼を怒らせないように気をつけないとね。>

A. I totally agree with you. I really don't want to lose any credit.
<賛成。絶対に単位を落としたくないからね。>

He is short-tempered. は He gets angry easily. と言い換えることもできますが、こちらの英文はネイティブの間ではほとんど使われません。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ネガティブなフレーズ

    I can't shake off my bad habit.:悪い習慣がなかなか断てないよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 旅行、買い物、食事

    【No.4683】in season now:今が旬だ

    【フレーズ】in season now《インスィーズンナウ》【…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5263】a smart cookie:賢い人/頭の良い人

    【フレーズ】a smart cookie《アスマートゥクッキー》…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    Well said.:言えてるね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Well said. …

  5. ネガティブなフレーズ

    something fishy:何か怪しい

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5269】have bigger fish to f…
  2. 【No.5268】like a deer in the he…
  3. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  4. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
  5. 【No.5265】such a copycat:マネっ子
PAGE TOP