ニュアンスを伝えるフレーズ

【No.4896】He's a lone wolf type.:彼は一匹狼タイプだ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】He's a lone wolf type.

《ヒーザローンウォルフタイプ》

【意味】彼は一匹狼タイプだ

 

【ニュアンス解説】

"lone" は「一人の・孤独な」、"wolf" は「狼(おおかみ)」のことです。
他人とのつながりや社交的な活動を避け、孤独を好む性格のことを指します。
ネガティブなニュアンスも強いですが、ポジティブな意味合いも持つこともあります。
たとえば、個人主義的で個性的な、独自のスタイルを持っている性格を強調する場合にも使われます。

【例文】

2. 新入社員

A. Is your boyfriend coming to the party tonight?
<君の彼氏も今夜のパーティーに来るの?>

B. Hmm, I don't think so. He's the lone wolf type.
<うーん、来ないと思う。彼は一匹狼タイプだからね。>

A. Sorry to hear that. I wanted to meet him.
<それは残念だ。彼に会ってみたかったな。>

2. 新入社員

A. Hi Lisa, how's Andrew doing?
<やあリサ、アンドリューの調子はどう?>

B. Not bad. But he doesn't ask for help very often.
<悪くないわよ。でも彼はあまり助けを求めてこないのよね。>

A. I see. It seems like he's a lone wolf type of person.
<そうなんだ。どうやら彼は一匹狼タイプの人だね。>

例文(1)の Is your boyfriend coming to the party tonight? は、未来の話ですが現在進行形になっています。
このように、近い未来(確実に訪れることがわかっている未来)のことを表現する際には、現在進行形も使われます。
ここでは、「パーティーが今夜ある」というのは確実に訪れる未来なので、現在進行形が用いられているというわけです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    【3194】頑張ってるのは君だけじゃない

    こんにちは、YOSHIです。 語学の習得というのは終わりがないよう…

  2. ネガティブなフレーズ

    【3523】That's a red flag.:それは危険なサインだ

    【フレーズ】That's a red flag.《ザッツァゥレッ(…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5044】no more :もはや~ない

    【フレーズ】no more《ノウモア》【意味】もはや~ない…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    Better get used to it.:慣れるしかないね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Better get …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5464】Can you tell me where…
  2. 【No.5463】I'd like to travel fi…
  3. 【No.5462】Do you have any avail…
  4. 【No.5461】My flight for Honolul…
  5. 【No.5460】I witch you a Happy H…
PAGE TOP