【フレーズ】french fries for my side dish
《フレンチフラァイズフォウマイサイ(ド)ディッシュ》
【意味】サイドディッシュはフライドポテトで
【ニュアンス解説】
「フライドポテト」はついついアメリカのハンバーガーショップで注文時に言ってしまいそうになりますが、これも和製英語です。
french fries が正解です。
しかし、これはアメリカとカナダでの呼び方で、イギリスでは chips(チップス)と言うので注意が必要です。
【例文】
1. ハンバーガー屋で
A. I'll have the hamburger set A, please.
<ハンバーガーセットAをお願いします。>
B. Sure. What would you like to go with that?
<かしこまりました。サイドディッシュは何になさいますか?>
A. I'll go with french fries for my side dish.
<サイドディッシュはフライドポテトでお願いします。>
2. サイドディッシュは何にする?
A. You can choose mashed potatoes or french fries for your side dish.
<サイドディッシュはマッシュポテトかフライドポテトからお選びいただけます。>
B. French fries for my side dish, please.
<サイドディッシュはフライドポテトでお願いします。>
A. Certainly. Umm…would you like anything else?
<かしこまりました。ええと...他に何か注文なされますか?>
ちなみに、potato chips(ポテトチップス)はアメリカではそのまま通じますが、イギリスでは crisps(クリスプス)と言います。
非常にややこしいですね。
ポテト系の単語は米語/英語をセットにして、まとめて覚えてしまうといいでしょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5395】What is today's special?:今日のおすすめは何ですか? - 2025年8月22日
- 【No.5394】How much should we tip?:チップはいくら払おうか? - 2025年8月21日
- 【No.5393】Could we have the check, please?:お会計をお願いします - 2025年8月20日