お願いする時のフレーズ

【No.4839】french fries for my side dish:サイドディッシュはフライドポテトで

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】french fries for my side dish

《フレンチフラァイズフォウマイサイ(ド)ディッシュ》

【意味】サイドディッシュはフライドポテトで

 

【ニュアンス解説】

「フライドポテト」はついついアメリカのハンバーガーショップで注文時に言ってしまいそうになりますが、これも和製英語です。
french fries が正解です。
しかし、これはアメリカとカナダでの呼び方で、イギリスでは chips(チップス)と言うので注意が必要です。

【例文】

1. ハンバーガー屋で

A. I'll have the hamburger set A, please.
<ハンバーガーセットAをお願いします。>

B. Sure. What would you like to go with that?
<かしこまりました。サイドディッシュは何になさいますか?>

A. I'll go with french fries for my side dish.
<サイドディッシュはフライドポテトでお願いします。>

2. サイドディッシュは何にする?

A. You can choose mashed potatoes or french fries for your side dish.
<サイドディッシュはマッシュポテトかフライドポテトからお選びいただけます。>

B. French fries for my side dish, please.
<サイドディッシュはフライドポテトでお願いします。>

A. Certainly. Umm…would you like anything else?
<かしこまりました。ええと...他に何か注文なされますか?>

ちなみに、potato chips(ポテトチップス)はアメリカではそのまま通じますが、イギリスでは crisps(クリスプス)と言います。
非常にややこしいですね。
ポテト系の単語は米語/英語をセットにして、まとめて覚えてしまうといいでしょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. お願いする時のフレーズ

    Go easy on me.:お手柔らかに頼むよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    What was I thinking?:私ったら、何考えてたんだろう?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】What was I …

  3. 旅行、買い物、食事

    clear the table:テーブルのものを片づける

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】clear the t…

  4. 旅行、買い物、食事

    【No.4638】in line:(縦の列に)並んでいる

    【フレーズ】in line《インライン》【意味】(縦の列に)並…

  5. ビッグベン周辺

    意思を伝える時のフレーズ

    【3390】Money is no object. :お金は問題ではない

    【フレーズ】Money is no object.《マニィイズノウ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5464】Can you tell me where…
  2. 【No.5463】I'd like to travel fi…
  3. 【No.5462】Do you have any avail…
  4. 【No.5461】My flight for Honolul…
  5. 【No.5460】I witch you a Happy H…
PAGE TOP