意思を伝える時のフレーズ

【No.4750】I'm speechless.:言葉にならない

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm speechless.

《アイムスピーチレス》

【意味】言葉にならない

 

【ニュアンス解説】

I'm speechless は直訳すると「話す言葉を失っている」という意味になります。
何か非常に驚くようなことが起こったり、感動的な出来事があったりした際に、「言葉にならない」というシーンで使われます。
一方で「呆れてものが言えない」というシーンでも使われるので、文脈やシチュエーションによって判断しましょう。

【例文】

1. 宝くじが当たった

A. I just found out I won the lottery!
<宝くじが当たったの!>

B. For real? That's incredible! I'm speechless!
<マジで?信じられない!言葉がないよ!>

A. I hope this isn't a dream!
<夢じゃないことを願うわ!>

2. また寝坊

A. I overslept today and missed class again.
<今日寝坊してまた授業さぼっちゃった。>

B. Not again! I'm speechless.
<またぁ?呆れて言葉も出ないよ。>

A. I wish someone could wake me up in the morning…
<誰かが朝起こしてくれたらいいんだけど…>

Not again! は「またかよ!」「勘弁してよ!」という意味の、呆れたりイライラする気持ちを表現する際の便利なフレーズです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5148】I'm not feeling hungry.:食欲がない

    【フレーズ】I'm not feeling hungry.《アイム…

  2. ポジティブなフレーズ

    【No.4454】good to go:準備万端

    【フレーズ】good to go《グ(ドゥ)トゥゴウ》【意味】…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3892】It was touch and go.:危ない状況だった

    【フレーズ】It was touch and go.《イ(トゥ)ワ…

  4. 状態を表すフレーズ

    【No.4922】a bunch of:たくさんの/一束の

    【フレーズ】a bunch of《アバンチオブ》【意味】たくさ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  2. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
  3. 【No.5349】It's been a while!:久し…
  4. 【No.5348】The Star Festival:七夕(…
  5. 【No.5347】hit the books:勉強する
PAGE TOP