【フレーズ】It couldn’t be better.
《イックドゥンビーベダー》
【意味】絶好調だよ
【ニュアンス解説】
否定文なので一見マイナスの意味に見えますが、「これ以上良くならないくらいいい状態です=絶好調」というニュアンスです。
『否定形+比較級』で、「これ以上〜にはなり得ない」というニュアンス、つまり、『最上級』の意味になるのです。
【例文】
1. 調子を尋ねる1
A. How’s it going?
<調子はどう?>
B. Couldn’t be better!
<絶好調だよ!>
A. Wow, great to hear that!
<わぁ、それは良かったわ!>
2. 調子を尋ねる2
A. Hi Ken, how are you doing these days?
<あらケン、最近調子はどう?>
B. Well, I’ve been good. How about you?
<うーん、まあいい調子だよ。君は?>
A. Things couldn’t be better!
<絶好調よ!>
It を省略して、Couldn’t be better. と言うこともできます。
また、It を Things に置き換えた、Things couldn’t be better. というフレーズもよく使われます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
