状態を表すフレーズ

【No.4508】I'm getting transferred to~:〜へ転勤になる

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm getting transferred to~

《アイムゲッティントランスファードトゥ》

【意味】〜へ転勤になる

 

【ニュアンス解説】

4月の新年度の始まりを前に、転勤が決まった方も多いことでしょう。
transfer という動詞は、ここでは他動詞で「転勤させる」の意味です。
会社からの命令で異動するので、「転勤させられる」という受身表現になっています。

【例文】

1. 福岡へ転勤

A. I have to move out of this apartment in a few weeks.
<数週間以内にこのアパートから引っ越さなきゃ。>

B. Why is that? You just moved in a couple months ago.
<どうして?数ヶ月前に引っ越してきたばかりじゃない。>

A. I'm actually getting transferred to Fukuoka.
<実は、福岡に転勤になったんだよ。>

2. また大阪へ

A. I'm getting transferred back to Osaka.
<転勤で大阪に戻ることになったんだ。>

B. Again? You came back to Tokyo only a year ago!
<また?去年東京に戻ってきたばかりじゃない!>

A. Yeah. The new manager there quit suddenly, so they want me to take over his job.
<そうなんだよ。向こうのマネージャーがいきなり辞めちゃったみたいで、代わりを頼まれたんだ。>

口語では、get + 過去分詞で受身を表すことがよくあります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. お願いする時のフレーズ

    【No.4780】Easy does it.:落ち着いて!

    【フレーズ】Easy does it.《イーズィーダズィットゥ》…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5123】in a pickle:困ったことになっている

    【フレーズ】in a pickle《インナピクル》【意味】困っ…

  3. 状態を表すフレーズ

    【3982】This place is dead.:ここは活気がない

    【フレーズ】This place is dead.《ズィスプレイス…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  2. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  3. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  4. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  5. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
PAGE TOP