意思を伝える時のフレーズ

【No.4483】Actually, the one next to that please.:いえ、その隣のものでお願いします

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Actually, the one next to that please.

《アクチュアリザワンネクストゥザ(トゥ)プリーズ​​》

【意味】いえ、その隣のものでお願いします

 

【ニュアンス解説】

今回は「その隣の」「その下の」など、自分の欲しい商品の位置をお店の人に正しく伝える練習になります。
ちなみにここでのactually は「いや、そうではなくて実は〜」といったニュアンスになります。

【例文】

1. ベーカリーにて

A. Can I have a spicy sausage bun?
<スパイシーソーセージのパンを一つください。>

B. Sure. Is this one okay?
<はい。こちらでよろしいですか?>

A. Actually, the one next to that please.
<いえ、その隣のものでお願いします。>

2. ショーケースに入ったリング

A. Is this the one you're interested in?
<お客様がご覧になりたいのはこちらですか?>

B. No. Can I take a look at the one right below that?
<いいえ。そのちょうど真下にあるものを見せてください。>

A. Oh this gold one. Sure.
<あぁ、こちらのゴールドのものですね。承知しました。>

知らないとなかなかスラッとは出てこない表現かと思いますが、知っているとかなり便利なのでぜひ覚えて使ってみてくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    ate too much:食べ過ぎた

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】ate too muc…

  2. 旅行、買い物、食事

    stuff my face:たくさん食べる

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4741】a piece of cake:朝飯前だ/楽勝だ

    【フレーズ】a piece of cake《アピースオブケイク》…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    I don't know what else I can say.:他に言葉が見つからない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 I don't kn…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5418】walking on sunshine:と…
  2. 【No.5417】a shotgun marriage:授か…
  3. 【No.5416】What time should I ch…
  4. 【No.5415】Can you keep my lugga…
  5. 【No.5414】What time do you serv…
PAGE TOP