【フレーズ】all set
《オールセット》
【意味】準備万端
【ニュアンス解説】
用意ができた時や、段取りが整った時に使うイディオムです。
例えば何かの手続きに行き、You're all set. と言われたら、「全てOKなので、もう行っていいよ」というニュアンスになります。
【例文】
1. 携帯がない
A. All set? We should get going now!
<準備できた?そろそろ行かないと!>
B. Hold up! I can't find my phone.
<ちょっと待って!携帯が見つからないわ。>
A. What? I think I saw it on your bed just a few minutes ago.
<え?さっきベッドの上で見たと思うけど。>
2. 市役所で
A. Here are the required documents and my passport.
<こちらが必要書類とパスポートです。>
B. Let's see… You're all set. Have a nice day!
<拝見しますね。はい、問題ありません。良い一日を!>
A. Thank you. You too!
<ありがとうございます。あなたも!>
Ready? の代わりに、All set? (準備はOK?)を使うことも多いです。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4765】out of date:古い/時代遅れの/期限の切れた - 2023年12月1日
- 【No.4764】Let's say ~:たとえば〜だとしましょう - 2023年11月30日
- 【No.4763】Don't be a chicken.:ビビるな - 2023年11月29日