その他・未分類

【No.4357】physical distancing:物理的距離を確保すること

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】physical distancing

《フィズィカルディスタンスィン(グ)》

【意味】物理的距離を確保すること

 

【ニュアンス解説】

ウイルスの感染拡大を防ぐため、人との距離を2メートル以上確保することが大切だと言われてますよね。
距離を確保することを英語で physical distancing といいます。
アメリカではメートルではなくフィートの単位が使われているため、2メートルではなく6フィートの距離が推奨されました。

【例文】

1. ビルの受付にて

A. Excuse me, isn't this elevator running?
<すみません、このエレベーターは動いていないのですか?>

B. It is, but it's running with a limited capacity in order to meet the physical distancing guidelines.
<動いていますが、物理的距離を確保する指針に従い、収容人数を制限して運行しております。>

A. I see.
<なるほど。>

2. 大学生の息子

A. It seems like almost everything is back to normal at your school now.
<学校は、もうほとんど平常モードに戻ったみたいね。>

B. Yes, it is. Physical distancing is no longer required on campus.
<うん、そうだよ。キャンパス内では、もう距離を確保することはしなくてもよくなったよ。>

A. I'm not sure if that's a good thing or not.
<それがいい事なのかそうじゃないのか、わからないわね。>

当初は social distancing という表現が使われていましたが、「社会的繋がりを断つこと」を推奨する、と誤解を招きかねないことから、現在は physical distancing が一般的に使われています。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. その他・未分類

    【No.4316】I'm having trouble logging into my email …

    【フレーズ】I'm having trouble logging in…

  2. その他・未分類

    【No.4227】come up with:思いつく

    【フレーズ】come up with《カマップウィズ》【意味】…

  3. その他・未分類

    【No.4239】I'm afraid of heights.:高所恐怖症なんだ

    【フレーズ】I'm afraid of heights.《アイムア…

  4. その他・未分類

    【No.4278】It gets a little chilly at the beach at n…

    【フレーズ】It gets a little chilly at th…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5403】to be an item:カップルである…
  2. 【No.5402】Is the tip included?:…
  3. 【No.5401】Could we have separat…
  4. 【No.5400】Could I have a refill…
  5. 【No.5399】Could you wrap this f…
PAGE TOP