【フレーズ】safe and sound
《セイフエンサウンド》
【意味】無事に
【ニュアンス解説】
sound は「健全な」「健康な」という意味の形容詞です。
「安全な」という意味の safe と重ねることで、「安全に健康で」つまり「何事もなく無事に」となります。
「無事に帰宅した / 目的地に着いた」と言いたい時によく使います。
【例文】
1. ひどい雪の日に
A. What did Alex say?
<アレックスは何て言ってた?>
B. He said they got home safe and sound.
<無事、家に着いたって。>
A. Good. It must've been hard to drive in this heavy snow.
<よかった。この大雪の中、運転するのは大変だったろうな。>
2. 無事発見
A. I've heard the missing children were found safe and sound.
<いなくなっていた子ども達、無事に見つかったらしいよ。>
B. Great. Where were they?
<よかったわ。どこにいたの?>
A. It seems they were in a cave after they'd gotten in the forest.
<森に入った後、洞窟にいたらしい。>
safe'n'sound の様に、一続きで発音します。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日