【フレーズ】I'm going grocery shopping.
《アイムゴウイン(グ)グゥロウサゥリィショピン(グ)》
【意味】食料品の買い物に行く
【ニュアンス解説】
日本の「スーパー」は、北米英語では super market よりも grocery store という呼び方が一般的です。
go grocery shopping で「食料品(や日用雑貨など)を買いに行く」「スーパーに行く」といった意味になります。
【例文】
1. 買い出し
A. I'm going grocery shopping. Do you need anything?
<食料品の買い物に行くけど。何か要る?>
B. Can you grab me some milk and eggs, please?
<牛乳と卵を買ってきてもらえるかしら?>
A. Sure. Anything else?
<いいよ。他に何かある?>
2. 空っぽの冷蔵庫
A. The fridge is almost empty.
<冷蔵庫の中がほとんど空っぽだね。>
B. I know. I'm going grocery shopping this afternoon.
<そうなのよ。午後スーパーに行ってくるわ。>
A. Great, thanks.
<助かるよ、ありがとう。>
車社会の北米では、1週間〜10日に1回位の頻度でまとめ買いをする家庭も多いです。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4519】Do you know where the nearest bank is?:ここから一番近い銀行はどこかご存知ですか? - 2023年3月30日
- 【No.4518】You're one of a kind.:君のような人は他にはいないよ - 2023年3月29日
- 【No.4517】I'm only a phone call away.:電話1本ですぐ繋がるから - 2023年3月28日