ひねった言いまわし

【3916】He doesn't have a mean bone in his body.:彼はとにかく性格のいい人だ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】He doesn't have a mean bone in his body.

《ヒダズン(トゥ)ハヴァミーンボウンインヒズバディ》

【意味】彼はとにかく性格のいい人だ

 

【ニュアンス解説】

ここでの mean bone は「不親切/意地悪な性質」のことで、今回のフレーズでは、そういった要素を一切持ち合わせていない、つまり「とても性格がいい」という意味です。
not have a __ bone in one's body が基本のパターンで、mean の部分を他の単語に変えることで、色々と応用が出来ます。

【例文】

1. 長年の友人を擁護

A. Don't believe anything Thomas said about Kevin.
<トーマスがケヴィンについて言ったことは、一切鵜呑みにしちゃダメよ。>

B. You've known Kevin for how long?
<ケヴィンとは知り合ってどれくらいになるんだい?>

A. Almost ten years. He doesn't have a mean bone in his body.
<もう10年近くね。彼はとにかく性格のいい人よ。>

2. 勤勉な同僚をリーダーに推薦

A. I think Alex is perfect for this role.
<この任務にはアレックスが適任だと思います。>

B. And the reason is…?
<で、その理由は・・・?>

A. He's very hard working and doesn't have a lazy bone in his body.
<彼はとても勤勉で、怠けるということをしない人間です。>

「そういう要素は持ち合わせていない」「そんなところは微塵もない」といった感じで、人柄を表現するフレーズとして、覚えておくと便利です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5072】I'm behind the wheel.:運転中なんだ

    【フレーズ】I'm behind the wheel.《アイムビハ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5382】break the ice:緊張をほぐす/打ち解ける

    【フレーズ】break the ice《ブレイクジアイス》【意…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5249】tickled pink:とても嬉しい

    【フレーズ】tickled pink《ティクルドゥピンク》【意…

  4. ひねった言いまわし

    【3797】He's a smooth-talker.:彼は口が上手い

    【フレーズ】He's a smooth-talker.《ヒィズァス…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5422】How do I get to the a…
  2. 【No.5421】Can you recommend any…
  3. 【No.5420】I'd like to change my…
  4. 【No.5419】Is it possible to che…
  5. 【No.5418】walking on sunshine:と…
PAGE TOP