ひねった言いまわし

【3851】go south:(状況や関係などが)悪化する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】go south

《ゴウサウス》

【意味】(状況や関係などが)悪化する

 

【ニュアンス解説】

文字通り「南へ行く」という意味でも使いますが、会話では「(状況や関係などが)悪化する」「(価値、品質などが)低下/劣化する」などといった意味でよく使います。
かつては良好だった事柄が「下向きになる」といったニュアンスで覚えておくといいでしょう。

【例文】

1. お互い不景気

A. How are things?
<調子はどう?>

B. Not good. My business's been slow and all my investments seem to be going south lately.
<思わしくないわ。最近事業は振るわないし、投資も全て下向きのようで。>

A. Well, I'm in the same boat.
<まぁ、僕も同じ状況だよ。>

2. 関係悪化

A. I haven't talked to Kevin for months.
<ケヴィンとは数ヶ月も話しをしていないよ。>

B. You mean since the big argument you had with him?
<彼と派手な口ゲンカをした時以来ってこと?>

A. Yes. Things went south quickly after that.
<そう。あの後、急激に関係が悪化しちゃってさ。>

色々な状況で使える便利なフレーズです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4850】miles away:心ここにあらず

    【フレーズ】miles away《マイルザウェイ》【意味】心こ…

  2. ひねった言いまわし

    【3472】hit a home run:大成功をおさめる

    【フレーズ】hit a home run《ヒッタホウムゥラン》…

  3. ネガティブなフレーズ

    He's just putting on an act.:彼は外面がいいだけです

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】He's just p…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5002】a house of cards:不安定な/計画性がない

    【フレーズ】a house of cards《アハウスオブカーズ》…

  5. ひねった言いまわし

    【3632】It took forever.:かなり時間がかかった

    【フレーズ】It took forever.《イットゥックフォアエ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5213】The flight has been d…
  2. 【No.5212】The boarding gate has…
  3. 【No.5211】What do you think abo…
  4. 【No.5210】Passengers are reques…
  5. 【No.5209】Japan Airlines flight…
PAGE TOP