【フレーズ】I got caught in the rain.
《アイガッ(トゥ)コー(トゥ)インザゥレイン》
【意味】雨に降られちゃった
【ニュアンス解説】
caught は「捕まる」という意味なので、get caught in the rain は直訳すると「雨に捕まる」つまり「雨に降られる」という意味になります。
【例文】
1. ずぶ濡れ
A. You're soaking wet! What happened?
<ずぶ濡れじゃないか!どうしたの?>
B. I got caught in the rain.
<雨に降られちゃって。>
A. Let me grab you a change of clothes.
<着替えを持ってくるよ。>
2. せっかくの旅行が
A. How was Niagara falls?
<ナイアガラの滝は、どうだった?>
B. It was miserable. We got caught in a pretty terrible rain storm.
<散々だったわよ。ひどい暴風雨だったの。>
A. That's too bad.
<それは大変だったね。>
「雨に降られる」と日本語から想像するとつい受動態を
使いたくなりますが、英語では get caught の形になるので注意しましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5275】sweat like a pig:汗びっしょり - 2025年4月24日
- 【No.5274】as happy as a clam:この上ない幸せ - 2025年4月23日
- 【No.5273】water off a duck's back:効果がない/無意味な - 2025年4月22日