【フレーズ】I'm clocking out early today.
《アイムクラキングァウ(トゥ)アーリィトゥデイ》
【意味】今日は定時前に帰ります
【ニュアンス解説】
clock out は元々「(タイムカードなどを押して)退社時刻を記録する」という意味で使われていたのですが、最近では「定刻で退社する」とか「仕事を終える」という意味でも使われています。
【例文】
1. 休憩時間
A. Aren't you going to take a break?
<休憩しないの?>
B. No. I have to finish this because I'm clocking out early today.
<うん。今日は定時前に帰るから、これ終わらせちゃわないと。>
A. Is there anything I can help you with?
<何か私に手伝えることある?>
2. 勤務時間終了
A. I thought you'd already left.
<もう帰ったと思ってた。>
B. Not yet, I'm just checking the schedule for tomorrow, I did clock out though.
<いや、まだちょっと明日の予定を確認しているところ、タイムカードは押したんだけどね。>
A. I see.
<そうなんだ。>
「定刻に出社する」「仕事を開始する」は clock in です。覚えやすいので、セットで練習してみてください。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日
- 【No.5267】Let sleeping dogs lie.:そっとしておく - 2025年4月16日