意思を伝える時のフレーズ

【No.4905】I used to be a picky eater.:私はかつて、好き嫌いが多かった

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I used to be a picky eater.

《アイユーストゥービーアピッキーイーター》

【意味】私はかつて、好き嫌いが多かった

 

【ニュアンス解説】

picky には「好みがうるさい」という意味があります。
この picky を使って、食べ物の好き嫌いが多い人のことを英語で picky eater と表現します。

【例文】

1. 野菜嫌いだった息子

A. Do you remember when you disliked vegetables?
<野菜が大嫌いだった時のことを覚えてる?>

B. Yeah, I used to be a picky eater.
<覚えてるよ、僕は昔好き嫌いが多かったよね。>

A. True. But now you really like them.
<そうね。でも今はあなたは野菜が大好きね。>

2. 激辛好き

A. I'm actually quite surprised at how much you love spicy food.
<あなたの辛いもの好きには、正直驚いてるわ。>

B. This might surprise you, but I used to be a picky eater and avoided anything spicy.
<驚くかもしれないけど、僕は昔は好き嫌いが激しくて、辛いものは何も食べられなかったんだ。>

A. Really? Can't believe that!
<本当なの?信じられないわ!>

主に過去の習慣を述べるときに使うことの多いフレーズなので、過去の習慣を表す「I used to + 動詞の原形(私はかつて〜だった)」と一緒に使っています。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 状態を表すフレーズ

    【No.4423】back to back:立て続けに

    【フレーズ】back to back《バックトゥバック》【意味…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    I'm on the right track.:正しい道を歩んでいる

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5192】show one's true colors:本性を現す

    【フレーズ】show one's true colors《ショウワ…

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.4962】You nailed it.:完璧だった/最高だったよ

    【フレーズ】You nailed it.《ユウネイルディッ》【…

  5. 風邪をひいた女性
アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5244】I'm always on your si…
  2. 【No.5243】I need to buy a light…
  3. 【No.5242】see red:激怒する
  4. 【No.5241】It's now or never!:やる…
  5. 【No.5240】Everything will be al…
PAGE TOP