ネガティブなフレーズ

【3777】It's not worth it.:それはなんの得にもならない

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】It's not worth it.

《イッツナッ(トゥ)ワースィッ(トゥ)》

【意味】それはなんの得にもならない

 

【ニュアンス解説】

worth は「~の価値がある」「~に値する」という意味。
これは not のついた否定文なので「価値はない」「~に値しない」という意味になります。
「そんなことをしたところで、なんの得にもならない」「時間や労力をかけるだけの価値はない」「割に合わない」といったニュアンスに近いです。

【例文】

1. 迷惑な隣人

A. Where do you think you're going?
<どこへ行くつもり?>

B. I'm going next door to tell him to turn off the music.
<隣の家に行って、音楽をとめるよう言ってくる。>

A. Don't go. We're moving in a few weeks anyways. It's not worth it.
<行かないで。どうせ数週間で引越すんだし。そんなことしてもなんの得にもならないわ。>

2. 激安セール

A. Why do you want to go all the way downtown on this snowy day?
<こんな雪の日にどうしてわざわざダウンタウンまで行きたいわけ?>

B. Because my favorite store is having a huge sale.
<お気に入りの店が特大セールをやってるんだよ。>

A. It could take two hours to get there today. It's not worth it.
<今日みたいな日は、お店に着くまでに2時間かかるかもよ。そこまでして行く価値はないでしょう。>

worth, worse はカタカナ表記にすると、どちらも「ワース」ですが、前者は舌を歯と歯の間に挟む [th] という発音です。
2つの音をしっかりと区別して言えるように心がけましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    I'm afraid you're sitting in my seat.:そこは私の席だと思うので…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm afraid …

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4873】I don't think:ではないと思う

    【フレーズ】I don't think《アイドンスィン(ク)》…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    I'm not cut out for:自分は~に向いていない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    His joke didn't go down well.:彼の冗談はウケが悪かった

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 His j…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5330】I'm down!:賛成!
  2. 【No.5329】Sure, why not?:もちろんだよ…
  3. 【No.5328】Absolutely!:もちろんだよ!
  4. 【No.5327】Happy Father's Day!:父…
  5. 【No.5326】drop by:立ち寄る
PAGE TOP