ニュアンスを伝えるフレーズ

【3770】do a double take:二度見する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】do a double take

《ドゥアダブルテイク》

【意味】二度見する

 

【ニュアンス解説】

元々この take は、1カット毎の撮影を指す映画用語です。
double take という表現は、目を疑うような光景に出くわし、思わず二度見するようなことを指す表現として使われています。
look twice でもOK なのですが、これだと単に「2回見る」 という描写になりかねないので、「(驚きや確認のために、思わず)二度見してしまう」ニュアンスを表現したい時は、do a double take の方が自然です。

【例文】

1. 友達が婚約

A. Is it true that Lisa got engaged?
<リサが婚約したって本当?>

B. Yes, it's true. You should see her huge engagement ring! I did a double take when I saw it.
<えぇ、本当よ。すごい大きな婚約指輪なの!思わず二度見しちゃった。>

A. Really? Let me check her Instagram.
<マジで?彼女のインスタをチェックしてみるよ。>

2. 高校の同窓会

A. How was the high school reunion?
<高校の同窓会はどうだった?>

B. It was so much fun. Jonathan's changed a lot. I had to do a double take when I saw him.
<すごく楽しかった。ジョナサンがすごく変わってて。二度見せずにはいられなかったわ。>

A. You mean Jonathan Green? I'm surprised.
<ジョナサン・グリーンのこと?驚いたな。>

最近 double take をした出来事があった方は、 ぜひそれを英語で表現してみてくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4689】beat around the bush:遠回しに言う

    【フレーズ】beat around the bush《ビータラウン…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.5029】lose one's touch:感覚が鈍る

    【フレーズ】lose one's touch《ルーズワンズタッチ》…

  3. 何気ない一言

    【3572】Not so fast.:待ちなさい

    【フレーズ】Not so fast.《ナッ(トゥ)ソウファス(トゥ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5269】have bigger fish to f…
  2. 【No.5268】like a deer in the he…
  3. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  4. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
  5. 【No.5265】such a copycat:マネっ子
PAGE TOP