■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】That's neat/Neat.《ダッツニー/ニー》
【意味】それいいね、すごいね、カッコいいね、素敵だね
【ニュアンス解説】cool, wonderful, fabulous, greatと同じ感覚で使います。
ちなみにthat's つけてもつけなくても意味は同じです。
【例文】
1.相手をほめたい時に
A. Do you like my new hairstyle?
(新しい髪型どうかな?)
B. That's neat, I like it!
(素敵じゃない、いいと思うよ!)
A. Thanks!
(ありがとう!)
2.かっこいいと言いたい時
A. I want to buy the new cell phone, that's so neat.
(あの新しい携帯欲しいな、すごくかっこいい。)
B. Get it.
(買っちゃいなよ)
A. I think I will.
(買っちゃおうかな。)
実はneatには「きれいに整えられている」という意味もあります。
Your room is neat.(あなたの部屋はきれいだね)などと使います。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど - 2025年7月12日
- 【No.5353】What's new?:何か変わったことあった? - 2025年7月11日
- 【No.5352】It's been ages!:久しぶり! - 2025年7月10日