■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】That would be great.《ダゥッビィグゥレイトゥ》
【意味】そうしてもらえるとありがたい、それはいいね
【ニュアンス解説】相手の申し出に対して”そうしてくれると助かる”・
”それはありがたい”と伝えるフレーズです。また、”それはいいね”・
”そうなったらいいよね”と返事をする時にも使えるフレーズです。
would を使う事で”そうしてくれたら/そうなったら”という仮定の
ニュアンスを出しています。
【例文】
1.お迎え
A. I'm running a little late.
(ちょっと遅れてるの。)
B.Do you want me to pick up the kids?
(子供達は私がお迎えに行こうか?)
A.That would be great.
(そうしてもらえるとありがたいわ。)
2.たまには2人で
A.Let's go out for dinner tomorrow night, just the two of us.
(明日の夜、ご飯食べに行こうよ、君と僕と2人きりでさ。)
B.That would be great.
(それはいいわね。)
A.I'm looking forward to it.
(楽しみにしてるよ。)
That would be nice. もよく使います。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5292】Let's make today all about you, Mom!:今日はお母さんのための日にしよう! - 2025年5月11日
- 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ためらう/急に不安になる - 2025年5月10日
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日