■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Thank you, but no thank you.《サンキュウバッノウサンキュウ》
【意味】ありがとう、でも結構です
【ニュアンス解説】何かを勧められたけれど断りたい、そんな時の
決まり文句です。ポイントは最初の Thank you です。勧めてくれたことに
対するお礼になります。まずはこれを言うことで丁寧なニュアンス
になります。断る=No ですが、それだけを言うのはかなりぶっきら
ぼうです。必ずThank you.をつけましょう。
【例文】
1.おかわりをどうぞ
A.It was delicious.
(美味しかったです。)
B.Would you like some more?
(もう少しどうですか?)
A.Thank you, but no thank you. I'm full.
(ありがとう、でも結構です。お腹がいっぱいで。)
2.チラシ配布
A.What's this?
(これは何ですか?)
B.It's a brochure for our company. Would you like one?
(弊社のパンフレットになります。お一ついかがですか。)
A.Thank you, but no thank you.
(ありがとう、でも結構です。)
もう少しカジュアルな場面では Thanks, but no thanks.でOKです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5404】in the heat of the moment:その場の感情に任せて - 2025年8月31日
- 【No.5403】to be an item:カップルである/交際している - 2025年8月30日
- 【No.5402】Is the tip included?:チップは含まれていますか? - 2025年8月29日