■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Something is wrong. 《サムスィンズゥロング》
【意味】何か変だな、ちょっとおかしい
【ニュアンス解説】モノの調子がおかしいとき、誰かの様子がいつもと違うときなど、
「あれ?」と首をかしげる状況の時に使います。
【例文】
1.車が・・・
A.We have to go.
(行かなくちゃ。)
B.Something is wrong with my car. It won't start.
(何か車の調子がおかしいな。エンジンがかからない。)
A.Come on. Not again.
(えー。勘弁してよ~。)
2.友達
A.She was crying for no reason.
(彼女、理由もなく泣いてたの。)
B.I wonder if something is wrong with her.
(どうかしたのかな。)
A.Let's call her tonight.
(今夜電話してみよう。)
このように with を後に繋げて使うのが一般的です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
