■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】So much for ~.《ソウマッチフォア》
【意味】~はもうおしまい/~はここまで
【ニュアンス解説】よく英語のレッスンで講師が So much for today.
なんて言いますが、これは「今日はこれまで・ここでおしまい」という
意味。So much for の後ろを変えれば、色々と応用が出来ます。
【例文】
1.そろそろおしまい
A.Have you finished homework?
(宿題は終わったの?)
B.No, I haven't.
(ううん、まだ。)
A.Well, then, so much for video games.
(それじゃあ、ゲームはもうおしまいよ。)
2.ミーティング中
A.That was funny.
(今のは笑えた。)
B.Hey, so much for jokes.
(ちょっと、冗談はそれくらいにしてくれる?)
A.Okay.
(了解。)
「~はそろそろおしまい」「~はもう終わりにして」などは日常的に
わりとよく使うフレーズだと思います。実際に例文を作って練習して
みましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【3724】Please hold all calls during the meeting.:会議中は電話を取り次がないで - 2021年1月24日
- 【3723】Can you cc me on that, please?:それ、僕もCCに入れてもらえる? - 2021年1月23日
- 【3722】My husband is partial to wine.:私の夫はワインに目がない - 2021年1月22日