■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】It is bland.《イティーズブラーン(ド)》
【意味】味がしない/美味しくない
【ニュアンス解説】blandは、薄味で美味しくないという意味を持ちます。
【例文】
1.新しいレストランで
A.This soup doesn't taste very good.
(このスープ、美味しくないね。)
B.Are you sure?
(本当に?)
A.Yeah, it is bland.
(うん、味がしないよ。)
2.お店で買ったカップケーキ
A.What is this?
(これ、何?)
B.Isn't it a chocolate cupcake?
(チョコレートのカップケーキじゃないの?)
A.It is bland!
(美味しくない!)
味がなくては美味しくないですよね。
楽しみにしていたお店の新メニュー
などを試してがっかりした、という
経験がある方も少なくないかもしれません。
そういう場面で使えるフレーズです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
