意思を伝える時のフレーズ

I'm between jobs.:求職中です

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 I'm between jobs. 《アイムビトゥィーンジョブス》 

【意味】求職中です、新しい仕事を探しています

【ニュアンス解説】以前は仕事をしていて、近い将来も働くつもりでいるけれど、
今現在はその間の状態である(=つまり求職中である)という意味です。ダイレクトに
失業中(unemployed) という表現を避けていると同時に、近い将来は働く意志が
あることもほのめかすニュアンスになります。

【例文】

1.近況報告

A.How have you been?
(元気にしてた?)

B.Pretty good. And you?
(元気だよ。そっちは?)

A.I'm between jobs right now.
(今求職中なんだよね。)

2.近況報告 2.

A.Are you working now?
(今は働いてるの?)

B.No. I'm still between jobs.
(いや。まだ新しい仕事を探してる最中だよ。)

A.I see.
(そうなんだ。)

I'm in between jobs. としても同じです。

初めてこのフレーズを聞いた時、実は”私は仕事中です”と全く逆の解釈を
していた私ですが(苦笑)、between jobs とjob が複数になっていて、
これが過去の仕事と未来の仕事の間にある、という解釈だと知ったときは
”目から鱗”でした。

ちなみに、jobs の発音は、ジョブズ・ジョブスどちらもアリです。
(正確には”ジョブズ”と濁るけれど、人によって限りなく”ズ”に近い”ス”と
発音するようです。)

アップル創業者 Steve Jobs も、両方の発音で呼ばれていたようですね。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4507】the last straw:我慢の限界

    【フレーズ】the last straw《ザラストゥストゥラー》…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5050】no more than A:Aしかない

    【フレーズ】no more than A《ノウモアザンエー》【…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【3189】該当するカテゴリーに丸をつけてください

    こんにちは、YOSHIです。 英語を学習するためにはご自身の「…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5227】a million-dollar smile:最高の笑顔

    【フレーズ】a million-dollar smile《アミリオ…

  5. ポジティブなフレーズ

    【3984】I'm so jealous.:羨ましすぎる

    【フレーズ】I'm so jealous.《アイムソウジェラス》…

  6. 意思を伝える時のフレーズ

    I'm sorry for the delay in my response.:お返事が遅れてごめん…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm sorry f…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5271】We're decorating eggs…
  2. 【No.5270】actions speak louder …
  3. 【No.5269】have bigger fish to f…
  4. 【No.5268】like a deer in the he…
  5. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
PAGE TOP