意思を伝える時のフレーズ

I should reach out to her.:彼女に連絡をとってみる

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 I should reach out to her. 《アイシュドゥリーチアウトゥハァ》

【意味】彼女に連絡をとってみる、彼女に相談してみる

【ニュアンス解説】reach out は”連絡する、声をかけてみる、話してみる”
という意味。このフレーズは自分から相手にコンタクトを取って働きかけてみよう
というニュアンスになります。

【例文】

1.音信不通

A.Have you heard from Annie?
(アニーから連絡はあった?)

B.No. I'm actually very worried. I should reach out to her.
(ううん。実はとても心配しているのよね。彼女に連絡とってみる。)

A.That's a good idea.
(それがいいわ。)

2.苦手な同僚

A.I can't stand David anymore.
(デイビッドにはもう我慢出来ない。)

B.Have you talked to your boss about him?
(彼の事、上司に話してみたの?)

A.No. Maybe I should reach out to Kathy this week.
(ううん。今週、キャシーに相談してみた方がいいのかもしれない。)

今日のフレーズはもちろん I should contact her. でもいいのですが
reach out とした方が”働きかける”というニュアンスがよく出ます。
例文2のようにmaybeと一緒に使う事も多いです。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4723】have a fever:熱がある

    【フレーズ】have a fever《ハヴァフィーヴァー》【意…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4758】Got it.:了解

    【フレーズ】Got it.《ガッディ》【意味】了解&nbs…

  3. ドライブスルーのファーストフード
  4. 意思を伝える時のフレーズ

    I’ll do my job to the best of my ability.:全力を尽くして頑…

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5478】Do you have this in w…
  2. 【No.5477】Could you warm it up?…
  3. 【No.5476】I'll think about it.:…
  4. 【No.5475】Do you have a smaller…
  5. 【No.5474】I love the crisp autu…
PAGE TOP