意思を伝える時のフレーズ

I accept your apology.:許してあげる

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 I accept your apology. 《アイアクセプトゥヨアアポロジィ》  

【意味】許してあげる、気持ちはわかった、わかればいいよ

【ニュアンス解説】相手の詫びる気持ちを受け入れる、と言う意味。和解するとき
の定番フレーズです。口調によっては”上から目線”なセリフにもなりかねないので、
親しい間柄で使ってくださいね。

【例文】

1.裏切り

A.Don't ever do that again. Please.
(もう二度とあんなことしないで。お願い。)

B.I won't. I promise. I'm really sorry.
(しないよ。約束する。本当にごめん。)

A.OK. I accept your apology.
(いいわ。許してあげる。)

2.後の祭り

A.We can't fix this now.
(こうなっちゃったら、もう直せないわ。)

B.Sorry. It's my fault.
(ごめん。僕のせいだね。)

A.Don't worry about it. I accept your apology.
(気にしないで。気持ちはわかったから。)

今日のフレーズは、”相手からの謝罪(apology)”があってから使うのがポイントです。

きちんとした謝罪があってもなくても、こちらは許すつもりでいる、という場合は
I forgive you. が使えます(^^) 

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    I don't want to be a part of this.:この件には関わりたくない

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    Don't keep me in suspense.:中途半端にしないで

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 皮を向きかけたじゃがいも
  4. 意思を伝える時のフレーズ

    You can call me at any time of the day or night.:昼…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You can cal…

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【3227】もう一度数字を確認させて

    こんにちは、YOSHIです。 「どんぶり勘定」と聞くと何を想像…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5292】Let's make today all …
  2. 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ため…
  3. 【No.5290】Can I use electronic …
  4. 【No.5289】tax-free:免税
  5. 【No.5288】Do you have any cash …
PAGE TOP