■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】for peanuts《フォーピーナッ》
【意味】ただみたいな値段
【ニュアンス解説】for peanutsとは、ただのような値段で
何かを買ったりした時に使われるフレーズです。
Peanut(ピーナッツ)には、重要性や価値がないという意味も持あります。
【例文】
1.中古車を販売
A.Are you sure you can sell that car for that amount?
(その車をその値段で売っちゃって大丈夫なの?)
B.Yes, it's fine.
(はい、大丈夫です。)
A.You're selling that car for peanuts!
(ただみたいな値段で車を売ってるんだね!)
2.中古のパソコンを購入
A.I was able to buy this computer for peanuts!
(このコンピューター、ただみたいな値段で買えたよ!)
B.Where did you get it?
(どこで買ったの?)
A.Online! It's used, but quite new.
(インターネットで!中古だけど、割と新しいの。)
良い物を安く買えるのはインターネット
の時代だと当たり前になってきていますよね。
バーゲンやセールで購入したものは知り合い
にも自慢したくなったりします。
この表現を使って伝えてみましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4701】You deserve it.:~にふさわしい/自業自得だ - 2023年9月28日
- 【No.4700】My pleasure.:どういたしまして - 2023年9月27日
- 【No.4699】on our end:我々の方で/我々側で - 2023年9月26日