■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Don't be so naive. 《ドンビィソーナイーヴ》
【意味】世の中そんなに甘くないよ、騙されちゃダメだよ、
【ニュアンス解説】世間知らずな相手に忠告する時に使うフレーズです。
【例文】
1.簡単に起業出来るって・・・
A. All I need is $2000.
(2000ドルだけあればいいんだ。)
B. Don't be so naive. They'll just take that money from you.
(世の中そんなに甘くないって。奴らにその金取られるだけだよ。)
A. I hope you're wrong.
(キミの言ってることが間違いだと思いたい。)
2.忠告
A. Don't be so naive.
(そんな世間知らずじゃだめ。)
B. He seemed a really nice guy.
(とってもよさそうな人に見えたのよ。)
A. Don't trust people so easily.
(人をたやすく信用しちゃいけないよ。)
日本語の”ナイーブ”は「繊細な」という意味ですが、英語(元はフランス語)では
”世間知らずな、騙されやすい”という意味で使われます。「繊細な」と言う時は
sensitive を使いましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日