意思を伝える時のフレーズ

【No.5357】I've been doing well.:元気にしてますよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I've been doing well.

《アイビンドゥーインウェル》

【意味】元気にしてますよ

 

【ニュアンス解説】

久しぶりに会った相手から「元気にしてましたか?」のような言葉をかけてもらった際に使える返答のフレーズです。
"I've (= I have) been doing" と、現在完了進行形になっている点がポイントです。
「今日のこの時点までずっと元気に過ごしていました」と、過去から現在まで元気な状態がずっと続いていたことを意味します。

【例文】

1. ビジネスシーンのあいさつ

A. Hello, Mrs. White. It's been a while.
<こんにちは、ホワイトさん。ご無沙汰しております。>

B. Long time no see, Mr. Adams. How have you been?
<アダムスさん、久しぶりですね。お元気でしたか?>

A. I've been doing well, thank you for asking. How about you?
<元気にやってますよ、お尋ねいただきありがとうございます。あなたはどうですか?>

2. 友人に対して

A. Hi, Jenny! How's everything going?
<やぁジェニー!調子はどう?>

B. I've been doing well. And you?
<元気にしてるわよ。あなたは?>

A. Pretty good, can't complain!
<超いいよ、何も不満はないね!>

このフレーズを言ったあとは、"And you?" や "How about you?" を使って「あなたはどうでしたか?」と相手にも聞き返してみましょう。
そうすることでコミュニケーションが続いていきます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.4826】be successful:成功する

    【フレーズ】be successful《ビーサクセスフゥ》【意…

  2. 挨拶

    【No.4372】How long has it been?:いつ以来かな?

    【フレーズ】How long has it been?《ハウロン(…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.4828】refine one's skills:スキルに磨きをかける

    【フレーズ】refine one's skills《リファインワン…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5260】as busy as a bee:目が回るほど忙しい

    【フレーズ】as busy as a bee《アズビジーアザビー》…

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【4137】I'm gonna miss you.:寂しくなるよ

    【フレーズ】I'm gonna miss you.《アイムガナミス…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5357】I've been doing well.…
  2. 【No.5356】You haven't changed a…
  3. 【No.5355】in early summer:初夏に
  4. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  5. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
PAGE TOP