動作を表すフレーズ

【4174】Where should I put this?:これはどこに置けばいいですか?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Where should I put this?

《ホウェアシュドゥアイプ(トゥ)ディス》

【意味】これはどこに置けばいいですか?

 

【ニュアンス解説】

置き場所がわからないときの定番フレーズ。動詞は put を使うことを覚えておきましょう。

【例文】

1. 夕食後のお手伝い

A. Where should I put this?
<これはどこに置けばいいですか?>

B. You can put it on the bottom shelf.
<下の棚に置いてもらえるかい?>

A. I see. Here okay?
<わかりました。ここでいいですか?>

2. タオルを借りて

A. Where should I put the wet towels?
<濡れたタオルはどこに置いたらいいですか?>

B. You can just put them in the basket right beside you.
<ちょうど君の真横にある、かごの中に入れてくれればいいよ。>

A. Okay, thank you.
<わかりました。ありがとうございます。>

他人の家に行くと、物の置き場所(戻す場所)がわからずキョロキョロしてしまうことってありますよね。
そんなときはぜひ今回のフレーズを使って尋ねてみるといいでしょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 質問する時のフレーズ

    Can I borrow it?:それ借りてもいい?

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 質問する時のフレーズ

    May I jump in?:ちょっといいですか?

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5253】work like a horse:がむし…
  2. 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と
  3. 【No.5251】Your day will come.:君…
  4. 【No.5250】Have you confirmed th…
  5. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
PAGE TOP