ニュアンスを伝えるフレーズ

【3867】It's hard to choose between the two.:どちらも捨てがたい

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】It's hard to choose between the two.

《イッツハー(ドゥ)トゥチュズビトゥィーンザトゥ》

【意味】どちらも捨てがたい/その2つから選ぶのは厳しい

 

【ニュアンス解説】

hard to choose は「選ぶのが難しい」between the two は「その2つの間で」ですね。
つまり、2つの選択肢の中から選ぶのは容易ではない、という意味。
どちらも捨てがたい、という場合や、どちらもイマイチで選ぶのが厳しい、といった場合に使います。

【例文】

1. 車の購入

A. I can't decide which one I should get.
<どっちを買うべきか、決めかねてる。>

B. I don't blame you. They're both super cool.
<無理もないわ。どっちも素敵ね。>

A. It's hard to choose between the two.
<どちらも捨てがたいよ。>

2. デザイン案

A. Don't we have any other ideas?
<他にアイディアはないのか?>

B. These are all we've got right now.
<現時点ではこれだけですね。>

A. It's hard to choose between these two as I don't really like either one of them.
<どちらも特別好きってわけじゃないから、この2つの中から選ぶのは厳しいな。>

「信じがたい」「決めがたい」など、動詞を入れ替えれば hard to で様々な表現が可能になりますよ。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3832】Stop whining.:泣き言を言うな

    【フレーズ】Stop whining.《ストップワイニン(グ)》…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    She's too good for me.:彼女は僕にはもったいないよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5006】cost an arm and a leg:めちゃくちゃ高い

    【フレーズ】cost an arm and a leg《コストゥン…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    Your opinion carries a lot of weight.:君の意見には影響力がある…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Your opinio…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5490】Is it possible to ret…
  2. 【No.5489】Do you take returns?:…
  3. 【No.5488】Thank you for all you…
  4. 【No.5487】spill the tea:秘密やゴシップ…
  5. 【No.5486】I'm going to get this…
PAGE TOP