【フレーズ】I was left in the dark.
《アイワズレフティンザダー(ク)》
【意味】私は蚊帳の外だった/私は何も知らされていなかった
【ニュアンス解説】
以前、keep ~ in the dark(〜に秘密などを隠しておく)という表現をご紹介しましたが、今回は leave を使った別のフレーズです。
直訳は「私は暗闇に放置された」ですが、つまり「情報などが共有されず、知らないままの状態に置かれた」「自分は蚊帳の外だった」という意味合いの表現です。
【例文】
1. 会社合併のニュース
A. I was the only one who didn't know what was going on.
<何が起きているのか知らなかったのは僕だけだった。>
B. That's horrible!
<それは酷い!>
A. Yeah, I guess I was left in the dark, so to speak.
<あぁ、まぁいわゆる蚊帳の外ってやつだったわけさ。>
2. 義理の父が入院
A. I had no idea. Why didn't you tell me?
<全然知らなかった。どうして話してくれなかったんだい?>
B. I didn't want you to worry about my dad because you've got so much going on at work.
<あなたは仕事が色々大変だから、父のことで心配かけたくなかったの。>
A. He's my family, too. Don't leave me in the dark.
<お義父さんは僕にとっても家族じゃないか。僕に隠し事をしないでくれよ。>
keep, leave どちらもよく in the dark と組み合わせて使われるので、セットで覚えてしまいましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4704】I'm planning a fall getaway.:秋のちょっとした休暇の予定を立てている - 2023年10月1日
- 【No.4703】It's not rocket science.:難しいことではない - 2023年9月30日
- 【No.4702】I couldn’t agree more.:大賛成です - 2023年9月29日