意思を伝える時のフレーズ

【No.5429】something is wrong with ~:〜に何か問題がある

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】something is wrong with ~

《サムシングイズロングウィズ》

【意味】〜に何か問題がある

 

【ニュアンス解説】

"something is wrong with ~" は「〜に何か問題がある」という意味で、物や状況が正常に機能していないときに使います。
ホテルでの滞在中や日常生活の中で、何か不具合を報告する際に便利なフレーズです。

【例文】

1. エアコンがおかしい

A. Excuse me, something is wrong with the air conditioner in my room. It's not cooling the room.
<すみません、部屋のエアコンに何か問題があるようです。部屋が冷えていません。>

B. I apologize for the inconvenience. We'll send someone to check it right away.
<ご不便をおかけして申し訳ありません。すぐに係員を送ります。>

A. Thank you, I appreciate it.
<ありがとうございます、助かります。>

2. 洗濯機のトラブル

A. Excuse me, something is wrong with the washing machine. It won't start.
<すみません、洗濯機に何か問題があるようです。スタートしません。>

B. Let me take a look…the door isn't fully closed.
<確認いたしましょう...ドアが完全に閉まっていませんね。>

A. Oh, that's what it was. Thanks for checking!
<あ、そうだったんですね。確認してくれてありがとうございます!>

"something is wrong with ~" は、何かの不具合を報告したり、問題があることを相手に伝えるときに役立ちます。
英語で具体的に説明することが難しくても使えるこのフレーズは、汎用性の高い表現です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    They're flying off the shelves. :それは飛ぶように売れています

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    It wouldn't hurt to ask.:ダメもとで聞いてみたら?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 It woul…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    hide the truth:真実を隠す

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】hide the tru…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5430】there is no hot water…
  2. 【No.5429】something is wrong wi…
  3. 【No.5428】Is there a coin laund…
  4. 【No.5427】Is there a coin laund…
  5. 【No.5426】Could I get direction…
PAGE TOP