【フレーズ】I have a bad hangover.
《アイハヴァバッハングオウヴァー》
【意味】ひどい二日酔いだ
【ニュアンス解説】
"hangover" は「二日酔い」を意味する英語です。
"bad" を入れると二日酔いがひどい状態を強調できますが、入れなくてももちろんOKです。
【例文】
1. ひどい二日酔い
A. Hey, you seem out of it today!
<ちょっと、今日はボーっとしてるね!>
B. Sorry, I have a bad hangover.
<ごめんなさい、ひどい二日酔いで。>
A. Oh, that explains it. Take care of yourself!
<おお、そういうわけか。お大事に!>
2. 具合の悪そうな同僚
A. You look pale today. Is everything okay?
<なんか今日は顔色が悪いけど。大丈夫?>
B. No worries, I just have a bad hangover to be honest.
<心配いらないわ。実は二日酔いがひどいだけなの。>
A. That sucks. Make sure to hydrate.
<かわいそうに。水分をたくさんとってね。>
社会人になったら、仕事や翌日に支障が出るような飲み方はしないようにしてくださいね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5405】I'd like to check in.:チェックインをお願いします - 2025年9月1日
- 【No.5404】in the heat of the moment:その場の感情に任せて - 2025年8月31日
- 【No.5403】to be an item:カップルである/交際している - 2025年8月30日