状態を表すフレーズ

【No.5368】think over:よく考える

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】think over

《シンクオーバー》

【意味】よく考える

 

【ニュアンス解説】

"think over" は「何かについてしっかり考える」「熟考する」という意味で、決断を下す前に慎重に考える際に使われる表現です。

【例文】

1. 仕事のオファーについて

A. Have you decided whether you'll take the job offer?
<仕事のオファーを受けるか決めた?>

B. Not yet. I still need to think it over.
<まだだよ。もう少しよく考えないと。>

A. It's a big decision, so take your time.
<大事な決断だから、ゆっくり考えてね。>

2. 週末の予定

A. Do you want to go hiking this weekend?
<今週末ハイキングに行く?>

B. I'm not sure yet. Let me think it over.
<まだ分からないな。ちょっと考えさせて。>

A. No rush, just let me know when you've decided.
<急がなくていいから、決まったら教えてね。>

"think over" は、何かを決める前に時間をかけて考えることを表すフレーズで、重要な決断や選択肢について使われます。
"consider carefully" も同じニュアンスで使用できます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【3492】laser-focused:1つのことに集中する

    【フレーズ】laser-focused《レイザーフォウカストゥ》…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4039】It's chilly outside.:外は肌寒いよ

    【フレーズ】It's chilly outside.《イッツチリィ…

  3. 旅行、買い物、食事

    【No.5026】because of the typhoon:台風のせいで

    【フレーズ】because of the typhoon《ビカーザ…

  4. ひねった言いまわし

    【3961】fuss-free:手間要らずの

    【フレーズ】fuss-free《ファスフゥリー》【意味】手間要…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5414】What time do you serv…
  2. 【No.5413】Where can I have brea…
  3. 【No.5412】breakfast included:朝食…
  4. 【No.5411】midsummer madness:真夏の…
  5. 【No.5410】summer fling:夏の短い恋愛
PAGE TOP