動作を表すフレーズ

【No.5326】drop by:立ち寄る

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】drop by

《ドロップバイ》

【意味】立ち寄る

 

【ニュアンス解説】

"drop by" は、「短時間立ち寄る」「訪れる」という意味です。
きちんとした約束や連絡をせず、ちょっと立ち寄る時などに使われることが多いです。

【例文】

1. 仕事帰りに

A. I'll drop by your place after work if that's okay.
<よかったら、仕事の後にあなたの家にちょっと寄らせてもらおうかな。>

B. Sure, drop by anytime.
<もちろん、いつでも寄ってよ。>

A. Great, see you later then.
<よかった、じゃあまた後でね。>

2. 軽い打ち合わせ

A. Can I drop by your office tomorrow to discuss the project?
<明日、プロジェクトのことでオフィスに立ち寄ってもいい?>

B. Sure, drop by in the afternoon. I'll be free after 2 p.m.
<もちろん、午後に来て。2時以降なら空いてるから。>

A. Thanks, I'll see you then!
<ありがとう、じゃあその時にね!>

友人や知り合いの家などにちょっと立ち寄る、というような場面でよく使われます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4568】I drive to work.:車通勤をしています

    【フレーズ】I drive to work.《アイドゥライヴトゥワ…

  2. 何気ない一言

    【3572】Not so fast.:待ちなさい

    【フレーズ】Not so fast.《ナッ(トゥ)ソウファス(トゥ…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.5298】back and forth:行ったり来たり

    【フレーズ】back and forth《バックアンドフォース》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5358】Nice to hear from you…
  2. 【No.5357】I've been doing well.…
  3. 【No.5356】You haven't changed a…
  4. 【No.5355】in early summer:初夏に
  5. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
PAGE TOP