【フレーズ】rose colored glasses
《ローズカラードゥグラスィーズ》
【意味】楽観的
【ニュアンス解説】
直訳すると「バラ色のメガネ」です。
そのメガネを通すとすべてがバラ色で美化されて見えます。
つまり、ポジティブな面や、良い側面しか見えておらず、悪い部分や良くない部分が見えていない状態です。
「プラス思考」「能天気」というニュアンスです。
【例文】
1. 就活
A. Have you already started job hunting?
<もう就活を始めてる?>
B. Not yet. There are so many jobs out there I'm sure it won't be hard to find one.
<まだよ。世の中にはたくさんの仕事があるんだから、1つ見つけるのに苦労なんてしないわよ。>
A. You always see the world through rose colored glasses.
<君っていつも楽観的だよね。>
2. 野望
A. I'm going to live in New York and become very successful!
<ぼくはニューヨークに行って、絶対成功するんだ!>
B. You're looking through rose colored glasses. It's not that easy.
<あなたって楽観的ね。そんな簡単にいくわけないわ。>
A. I know I can do it! You'll see!
<やってやるからな!今に見てろよ!>
"see through" や "look through" と一緒に使われ、「rose colored glasses を通して見る」のように言うことがほとんどです。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5483】Is it on sale?:これはセール品ですか? - 2025年11月18日
- 【No.5482】I'm afraid we're out of stock.:恐れ入りますが在庫切れです - 2025年11月17日
- 【No.5481】I need to rake the fallen leaves in the yard.:庭の落ち葉をかき集めないといけない - 2025年11月16日










