ひねった言いまわし

【No.5172】steal someone's thunder:主役の座を奪う/手柄を横取りする

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】steal someone's thunder

《スティールサムワンズサンダー》

【意味】主役の座を奪う/手柄を横取りする

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「誰かの雷を盗む」ですが、誰かが注目されるべき時に、その注目や称賛を横取りしてしまうという意味のイディオムです。
特に、誰かが何か特別なことを発表したり成し遂げたりするような場面で、別の人がそれを乗っ取ろうとする時に使われます。

【例文】

1. 主役は私なのに

A. Amy announced her engagement at my birthday party.
<エイミーったら、私の誕生会で自分の婚約を発表したのよ。>

B. She could have told everybody at a different time.
<違う時に言えばよかったのにね。>

A. Yeah, it felt like she stole my thunder.
<そうなのよ、なんか主役の座を奪われた感じがしたわ。>

2. 横取りされた

A. Why did you let Josh steal your thunder?
<なんでジョシュに手柄を横取りさせちゃったわけ?>

B. The whole thing was my idea and my presentation, but he insisted on presenting it.
<全部僕のアイディアだしプレゼンも僕が作ったんだけど、ジョシュが発表したいって言い張るからさ。>

A. Now everyone thinks it was all Josh's work!
<みんなジョシュが全部やったと思ってるよ!>

他人の功績や特別な瞬間を奪う行為なので、批判的なニュアンスになります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5015】cash cow:稼ぎ頭/儲かるビジネス

    【フレーズ】cash cow《キャッシュカウ》【意味】稼ぎ頭/…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4996】kick the bucket:死ぬ/逝く

    【フレーズ】kick the bucket《キックザバケッ(トゥ)…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5185】once in a blue moon:め…
  2. 【No.5184】be in the black:黒字になる…
  3. 【No.5183】red-eye:夜行便
  4. 【No.5182】red-hot:最新の/人気の
  5. 【No.5181】paint the town red:街に…
PAGE TOP