ひねった言いまわし

【No.5171】a white lie:やさしいウソ/たわいのないウソ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】a white lie

《アホワイトライ》

【意味】やさしい嘘/たわいのない嘘

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「白い嘘」ですが、相手を傷つけないためにつくウソのことを意味します。
本当は思っていないけれど「素敵!」と言ったり、本当は事実を知っているけれど知らないふりをしたりと、相手を思いやってあえてウソをつくことってありますよね。
そのようなシーンで使えるフレーズです。

【例文】

1. 音痴な友人

A. What do you think of Kate's singing?
<ケイトの歌についてどう思う?>

B. I like it. I think she's a pretty good singer.
<いいんじゃない。彼女はとても歌がうまいと思うよ。>

A. Come on! Kate's not here, you don't need to tell me any white lies!
<またまたー!ケイトは今いないんだから、そんなたわいのない嘘つかなくていいわよ!>

2. ファッションセンスのない彼氏

A. My boyfriend gave me this shirt but his fashion style is quite unique and…
<彼がこのシャツをくれたんだけど、彼のファッションセンスってすごく独特で・・・>

B. What did you say when he gave it to you?
<で、それもらった時、君は何て言ったの?>

A. I said, "Wow, I love it!" I mean, you know, a little white lie doesn't hurt, right?
<「わぁ、すごく気に入ったわ!」ってね。要するに、ほら、ちょっとした嘘ならいいでしょ?>

日本語では「ファッションセンスがいいね」のように "sense" を使って表現しますが、英語では "style" を使います。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4032】have a big appetite:食欲旺盛だ

    【フレーズ】have a big appetite《ハヴァビッグア…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    not good enough:~では不十分だ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5185】once in a blue moon:め…
  2. 【No.5184】be in the black:黒字になる…
  3. 【No.5183】red-eye:夜行便
  4. 【No.5182】red-hot:最新の/人気の
  5. 【No.5181】paint the town red:街に…
PAGE TOP