【フレーズ】straight from the horse's mouth
《ストゥレイトゥフロムザホースィズマウス》
【意味】当の本人から直接
【ニュアンス解説】
直訳すると「馬の口から直接」ですが、これは「情報源から直接聞いた」という意味のイディオムです。
直に聞いた情報なのだから間違いない、と言いたい時によく使われます。
【例文】
1. 友達の昇進
A. Did you hear about Ken's promotion?
<ケンの昇進の話、聞いた?>
B. Yeah, I heard it straight from the horse's mouth.
<うん、当の本人から直接ね。>
A. Good for him! He's been working so hard.
<よかったよね!あいつ、すごくがんばってたもんね。>
2. 社長交代
A. The CEO is quitting this week. I heard it straight from the horse's mouth.
<社長が今週で辞めるらしいよ。本人から直接聞いたんだ。>
B. You have to be kidding! Is his son taking his spot?
<ホントに?息子が継ぐの?>
A. Yeah. But I am worried he is not ready to run such a big company.
<そうだよ。でも、あいつにこんな大きな会社を運営する準備ができているか心配だよ。>
動物に関するイディオムはたくさんあります。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日