【フレーズ】It's not an overstatement.
《イッツナットァンオウヴァステイ(トゥ)メン(トゥ)》
【意味】それは過言ではない
【ニュアンス解説】
overstatement は「誇張表現」という意味で、前回の understatement の対義語です。
今回は「そう表現しても決して言い過ぎではない」というニュアンスを練習していきます。
【例文】
1. フランス語のレベル
A. Your French's getting better and better.
<君のフランス語は、どんどん上達してるね。>
B. I don't think so.
<そんなことないわよ。>
A. You're bilingual if you ask me. That's not an overstatement.
<僕に言わせれば、君はバイリンガルさ。そう言っても過言じゃないよ。>
2. 才能あるアーティスト
A. He's super talented.
<彼はかなり才能あるね。>
B. I think he's a genius!
<天才だと思うわ!>
A. Genius? Um… I think that's a little bit of an overstatement.
<天才?うーん・・・それはちょっと言い過ぎだと思うな。>
前回のフレーズとセットでぜひ使いこなしてくださいね!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4464】How much is it all together?:全部でいくらですか? - 2023年2月3日
- 【No.4463】Where's the cash register?:レジはどこですか? - 2023年2月2日
- 【No.4462】Can I look around a little more?:もう少し見て回ってもいいですか? - 2023年2月1日