旅行、買い物、食事

【No.5063】make the most of ~:~を最大限活用する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】make the most of ~

《メイクザモウストォブ》

【意味】~を最大限活用する

 

【ニュアンス解説】

make the most of は、与えられたチャンスなどを最大限に活かすという意味になります。
時間や条件にある程度の制限があるようなシーンで用いられることが多く、限られた時間や巡ってきたチャンスを精いっぱい大切にするといったニュアンスです。
堅い表現ではなく、日常生活の中でももちろん使えます。
その場合は「満喫する」「楽しむ」のような訳をあてると自然になります。

【例文】

1. テストに再チャレンジ

A. I'm sorry to say, but it looks like you failed again.
<残念だけど、今回も不合格のようだね。>

B. Oh no! Could you please give me just one more chance?
<ええ!もう一度だけチャンスをいただけませんか?>

A. Okay, but this will be your last chance, so you should make the most of it.
<わかった、でも次が君の最後のチャンスだから、最大限に活かしなさい。>

2. オーガニックレストランにて

A. Hi Chef, everything we ordered was fantastic!
<シェフ、注文した料理のどれもが素晴らしかったです!>

B. Thank you sir. We organize our menu around local ingredients so we can make the most out of what is available each season.
<ありがとうございます。私どもは、季節ごとに地元の旬の食材の良さを、存分に活かしたメニューを考案しているんです。>

A. Well, you can be sure that we'll visit here again!
<また必ずここに来ます!>

例文(1)のように「何」を存分に活かすのかが既出の場合は、make the most of it. のように "it" を使うのが一般的です。
ここでは "your last chance" のことを指しています。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4994】long face:悲しい表情/浮かない顔

    【フレーズ】long face《ロングフェイス》【意味】悲しい…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4679】I can’t make it.:無理そうです

    【フレーズ】I can’t make it.《アイキャントメイキッ…

  3. 旅行、買い物、食事

    【No.5080】I missed the train.:電車を逃した

    【フレーズ】I missed the train.《アイミスドゥザ…

  4. 動作を表すフレーズ

    【No.5077】I get on ~ to Tokyo.:東京行きの~に乗ります

    【フレーズ】I get on ~ to Tokyo.《アイゲットオ…

  5. ポジティブなフレーズ

    【3671】long-lasting :長持ちする

    【フレーズ】long-lasting《ロングラスティン(グ)》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5442】Is there an in-flight…
  2. 【No.5441】Will I get any miles …
  3. 【No.5440】How much luggage am I…
  4. 【No.5439】autumn years:晩年
  5. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
PAGE TOP