ひねった言いまわし

【No.5014】fat cat:金持ち/有力者

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】fat cat

《ファットキャット》

【意味】金持ち/有力者

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「太った猫」です。
意味を知らないとなんだか侮辱されているように感じてしまいますが、そんなことはありません。
実は「お金持ち」や「有力者」という意味で使われています。

【例文】

1. 最終報告書

A. Our project got the green light from the fat cats in upper management.
<私たちのプロジェクトは、マネジメント上層部からOKが出たわ。>

B. Wow, that's great news!
<おお、それはよかった!>

A. I was beginning to worry that they might shelve it.
<ボツになるんじゃないかとヒヤヒヤし始めたところだったわ。>

2. オフィスの視察

A. The CEO is coming in today to explore different ways to improve our office space.
<今日は社長がオフィス環境の改善のために視察に来るわ。>

B. The fat cat himself? I hope he'll add more meeting rooms.
<あのすごい人が直々に?僕はもっと会議室を増やしてほしいなぁ。>

A. I hope they will add more plants.
<私はもっと植物を増やしてほしいわ。>

この fat cat は、政治家や権力者など、パワーとお金を両方持っている人に対して使うことが一般的です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5191】gray area:グレーゾーン

    【フレーズ】gray area 《グレイエイリア》【意味】グレ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4689】beat around the bush:遠回しに言う

    【フレーズ】beat around the bush《ビータラウン…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5002】a house of cards:不安定な/計画性がない

    【フレーズ】a house of cards《アハウスオブカーズ》…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5008】hang up:電話を切る

    【フレーズ】hang up《ハンガップ》【意味】電話を切る…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5230】Way to go!:その調子!

    【フレーズ】Way to go!《ウェイトゥゴー》【意味】その…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5365】I've been looking for…
  2. 【No.5364】I've heard a lot abou…
  3. 【No.5363】Let's catch up again.…
  4. 【No.5362】summer shutdown:夏季休業/…
  5. 【No.5361】ring a bell:聞き覚えがある/思…
PAGE TOP