ネガティブなフレーズ

【No.4935】I'm dealing with the post-vacation blues.:休み明けでやる気が出ない

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm dealing with the post-vacation blues.

《アイムディーリングウィザポストゥヴァケイションブルーズ》

【意味】休み明けでやる気が出ない

 

【ニュアンス解説】

GWの長い休暇が終わって通常の生活に戻ると、なんとなく憂鬱(blues)になったりモチベーションが低下したりすることがありますよね。
post-vacation blues は「五月病」のような状態を表します。

【例文】

1. また元の生活

A. You seem a bit down. What's wrong?
<あんまり元気なさそうね。何かあったの?>

B. I'm dealing with post-vacation blues. Going back to my busy schedule has been tough.
<休み明けで気分が落ち込んじゃって。忙しい毎日に戻るのがキツくてね。>

A. I understand. I have been feeling the same way as well.
<わかる。私も同じ気持ち。>

2. 楽しい休暇の後は

A. I'm dealing with post-vacation blues right now.
<休み明けでなんだかやる気が出ないわ。>

B. Was your trip that good?
<そんなに楽しい旅行だったの?>

A. Yeah. I was able to spend time with my family by the beach. It was wonderful.
<うん。家族とビーチで過ごしたの。最高の休暇だったわ。>

blues を使った他の表現に、marriage blues や Monday blues などがあります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4980】black and white:明白な

    【フレーズ】black and white《ブラッケンホワイト》…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5130】under your nose:すぐ近く

    【フレーズ】under your nose《アンダーヨアノーズ》…

  3. 岐路
  4. 意思を伝える時のフレーズ

    I have to put food on the table. :家族を養っていかなくちゃならない…

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5225】Kudos to ~:よくやった!/おめでとう!

    【フレーズ】Kudos to ~《クードストゥー》【意味】よく…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5381】I'm getting tipsy.:ほろ…
  2. 【No.5380】I'm feeling buzzed.:ほ…
  3. 【No.5379】I prefer my vodka nea…
  4. 【No.5378】I'll have a whiskey o…
  5. 【No.5377】Bottoms up!:乾杯!
PAGE TOP