意思を伝える時のフレーズ

【No.4916】I'm shy around new people.:私は人見知りです

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I'm shy around new people.

《アイムシャイアラウンドニューピーポゥ》

【意味】私は人見知りです

 

【ニュアンス解説】

「恥ずかしがり」という意味をもつ"shy" ですが、日本語の「人見知り」とはちょっとニュアンスが異なります。
人見知りは新しく会う人に対してシャイになりがちな様子を指すので、around new people を付けることで「新しい人に対して」の意味を伝えることができます。

【例文】

1. パーティーに参加したけど…

A. Thank you for the invitation to today's party, but I might not be very talkative.
<今日のパーティーに招待してくれてありがとう、でも、あんまりしゃべらないかもしれないわ。>

B. Haha, no worries! Take your time getting to know everyone.
<ハハ、気にすることないよ!ゆっくり親交を深めていけばいいさ。>

A. Thanks. I'm shy around new people.
<ありがとう。私は人見知りで。>

2. 人見知りな同僚

A. Hi, is everything okay?
<あら、大丈夫ですか?>

B. Yes, sorry. I'm just shy around new people.
<ええ、すみません。私はちょっとだけ人見知りでして。>

A. You don't need to apologize. Feel free to take things at your own pace.
<謝る必要なんてないわ。自分のペースで、ゆっくりでいいのよ。>

例文(2)のように、"just" を付け加えることで「ちょっと人見知りなだけなんです」というニュアンスを添えることができますよ。
また、"new people" の代わりに "stranger"「他人(知らない人)」を使うこともできます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5030】in hot water:窮地に立たされている

    【フレーズ】in hot water《インホッウォーラー》【意…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5167】out of the blue:突然/思いがけなく

    【フレーズ】out of the blue《アウトブザブルー》…

  3. 状態を表すフレーズ

    【3982】This place is dead.:ここは活気がない

    【フレーズ】This place is dead.《ズィスプレイス…

  4. お願いする時のフレーズ

    【No.4780】Easy does it.:落ち着いて!

    【フレーズ】Easy does it.《イーズィーダズィットゥ》…

  5. オフィスで忙しい様子
アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5213】The flight has been d…
  2. 【No.5212】The boarding gate has…
  3. 【No.5211】What do you think abo…
  4. 【No.5210】Passengers are reques…
  5. 【No.5209】Japan Airlines flight…
PAGE TOP