動作を表すフレーズ

【No.4915】My daughter is cranky in the morning.:娘は朝は寝起きが悪い

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】My daughter is cranky in the morning.

《マイドウターイズクランキーインザモーニン》

【意味】娘は朝は寝起きが悪い

 

【ニュアンス解説】

cranky は「不機嫌な」とか、「気難しい状態」を意味する単語です。
そこに in the morning「朝に」が付くことで、「朝に機嫌が悪い」すなわち「寝起きが悪い」となります。

【例文】

1. 寝起きが悪い

A. My daughter is always cranky in the morning.
<うちの娘はいつも、朝寝起きが悪くて。>

B. It's not uncommon. My daughter is too.
<珍しいことじゃないよ。僕の娘もそうさ。>

A. It's so difficult. How do you handle it?
<すごく大変なのよ。あなたはどうやって対処してるの?>

2. 朝の習慣

A. Your daughter is going to elementary school next spring? Wow, how time flies!
<あなたの娘さん、来春からもう小学生ですって?まぁ、時が経つのは速いわね!>

B. Indeed. But these days, my daughter is really cranky in the morning which worries me.
<本当だよ。でも最近、僕の娘は朝の寝起きが本当に悪いから、心配しているんだ。>

A. Maybe a new morning routine could help.
<何か新しい朝の習慣を用意してみたら効果あるかもよ。>

cranky in the morning の他にも「寝起きが悪い」を表現するフレーズがあります。
たとえば "wake up in a bad mood" や 、"have trouble waking up" といったフレーズを使って表現することができます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4577】par for the course:よくあること

    【フレーズ】par for the course《パーフォーザコー…

  2. ひねった言いまわし

    【3961】fuss-free:手間要らずの

    【フレーズ】fuss-free《ファスフゥリー》【意味】手間要…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4794】for better or worse:良くも悪くも

    【フレーズ】for better or worse《フォーベターオ…

  4. ひねった言いまわし

    【3511】It's going to be a breeze.:楽勝だよ

    【フレーズ】It's going to be a breeze.《…

  5. 動作を表すフレーズ

    【No.5079】I'll travel by bus.:バスで行くつもり

    【フレーズ】I'll travel by bus.《アイルトラヴォ…

  6. 動作を表すフレーズ

    【3676】mistake~ for~ :〜と〜を間違える

    【フレーズ】mistake ~ for ~《ミステイクフォァ》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5290】Can I use electronic …
  2. 【No.5289】tax-free:免税
  3. 【No.5288】Do you have any cash …
  4. 【No.5287】Does the price includ…
  5. 【No.5286】Could I pay in instal…
PAGE TOP