ポジティブなフレーズ

【3948】keep a positive frame of mind:前向きな気持ちを維持する

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】keep a positive frame of mind

《キープァパズィティヴフゥレイムォブマイン(ドゥ)》

【意味】前向きな気持ちを維持する

 

【ニュアンス解説】

frame は「骨組み」「枠」という意味ですが、日本語でも『フォトフレーム』や『眼鏡フレーム』といった言葉で使われていますので、イメージしやすいですね。
今回の frame of mind は「心の骨組み」、つまり「心の状態」とか「心構え」を意味する表現として使われます。

【例文】

1. 職場で問題が発生

A. I don't want to be stressed out about this.
<この件でストレスに悩まされるのはごめんだな。>

B. Me neither. Let's keep a positive frame of mind.
<私も。前向きな気持ちを維持しましょう。>

A. Good idea.
<それがいいね。>

2. 原稿の締め切り間近

A. I've got a lot going on right now.
<今、色々あってさ。>

B. I understand, but the deadline is coming up in a few days.
<わかるけど、締め切りは数日後に迫ってるのよ。>

A. I know, I just can't get into the right frame of mind to write the article.
<わかってる、ただ、原稿を書くような心境にはなれないんだよ。>

positive の部分に入る単語を別のものに変えれば、様々なシチュエーションで使うことが出来ますね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4644】slowly but surely:少しずつ/でも着実に

    【フレーズ】slowly but surely《スロゥリィバッ(ト…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4929】not only A but also B:AだけでなくBも

    【フレーズ】not only A but also B《ナッオンリ…

  3. ひねった言いまわし

    【3884】You killed it.:最高!

    【フレーズ】You killed it.《ユウキルディッ(トゥ)》…

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.4813】I'm proud of you.:よかったね/すごいよ!

    【フレーズ】I'm proud of you.《アイムプラウドブユ…

  5. 動作を表すフレーズ

    【No.5241】It's now or never!:やるなら今しかないよ!

    【フレーズ】It's now or never!《イッツナウオアネ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5357】I've been doing well.…
  2. 【No.5356】You haven't changed a…
  3. 【No.5355】in early summer:初夏に
  4. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  5. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
PAGE TOP