ニュアンスを伝えるフレーズ

【No.4808】bite off more than you can chew:能力以上のことをしようとする

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】bite off more than you can chew

《バイタフモアザンユーキャンチュゥ》

【意味】能力以上のことをしようとする

 

【ニュアンス解説】

chew は「噛む」という意味。
自分が噛めないほどの量の食べ物をかじるという意味のこのフレーズは、自分の能力を超えることをしようとする、つまり無理をするということを表します。

【例文】

1. 富士登山

A. I heard you're climbing Mt. Fuji tomorrow. Are you sure you're not biting off more than you can chew?
<明日富士山に登るって聞いたよ。無理しようとしてない?>

B. Yeah. I've trained a lot, so I am well prepared.
<うん。たくさんトレーニングしたから準備万端だよ。>

A. Good. Stay safe and enjoy!
<良かった。気をつけて楽しんできてね!>

2. 無理しすぎじゃない?

A. Did you hear about her taking on three part-time jobs while studying full-time?
<あの子、学生しながらバイト3つ掛け持ちしてるって聞いた?>

B. Yeah, I think she's biting off more than she can chew.
<うん、かなり無理してると思うよ。>

A. I'm worried she might burn out.
<燃え尽きちゃわないといいけど。>

口の外にあるものをガブッと噛むのが bite で、口の中にあるものをモグモグ噛むのが chew です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4738】I don't buy it.:信じられない/騙されないよ

    【フレーズ】I don't buy it. 《アイドンバイットゥ》…

  2. ひねった言いまわし

    【3866】one of those people:よくいるタイプの人

    【フレーズ】one of those people《ワノブゾゥズピ…

  3. ひねった言いまわし

    【3492】laser-focused:1つのことに集中する

    【フレーズ】laser-focused《レイザーフォウカストゥ》…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3715】ten minutes at most:せいぜい10分

    【フレーズ】ten minutes at most《テンミニッツァ…

  5. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5067】at stake:危険にさらされて/〜が懸かっている

    【フレーズ】at stake《アッステイク》【意味】危険にさら…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5483】Is it on sale?:これはセール…
  2. 【No.5482】I'm afraid we're out …
  3. 【No.5481】I need to rake the fa…
  4. 【No.5480】vibe with someone:誰かと…
  5. 【No.5479】Let me check the stoc…
PAGE TOP